投稿日 : 2017年11月10日 | カテゴリー : あれこれのこと
タイトルにイツワリあり、夜明けのコーヒー、ではなくて出がけの服装、である。2週間ぐらい前までは、朝うすら寒い、出がけに厚着、日がさして気温上昇、途中で歩いて身体が熱を帯び、車内暖房などで、あつーい、、、脱いだうわっぱりを手に持った御仁が目立った。昨日あたりは出がけの服装、秋スタイルで定着した。水道橋で散髪、神保町から、神田小川町のスポーツ店をいくつか歩いた。探す体育館シューズはなかった。ま、既存で間に合わそう。三省堂で、来年の週刊ダイアリー1、システム手帳、Bindex日本能率協会マネジメントセンター製、「あー今年も手帳カレンダー替えの季節になったか」恒例の感想。写真は、東洋大学白山祭、千石駅、4番出口、早稲田行き千石一丁目バス停、放送大学は大塚三丁目で降りる。神田小川町、前々職場の最終点、業界団体のプロジェクト、懐かしい(感傷の秋)地名、界隈である。写真はクリック拡大、→
備忘録:1年ぶりぐらいで銀座N先生の有料レッスンを受講、1時間8000円、有益だった。CSS編集 → 追加CSS、#header {height:10px;} で、メニューの上の空き過ぎが狭くなった。いちばん気になっていた。インストール済みプラグイン WP Multibyte Patch の有効化で、「続きを読む」の表示文字数が倍になった。BizVector の他に、公式テーマ、Lightingを知った。こんど新規作成でためそう。Page Speed Insightsで計測、最大の原因が右サイド不良老人の本の表紙画像がスキャン、オリジナルのままと発見?!、あわてて縮小した。が、まだ各メニュークリック表示の遅さは改善されていない。Web技術は日進月歩、課題があるからおもしろい。
0コメント