成蹊学園

成蹊学園

投稿日 : 2017年11月21日 | カテゴリー : 知友・交友抄

11月19日(日)好天、秋葉原から吉祥寺の成蹊学園に行った。駅北のおしゃれな商店街を抜けると整備された街路、車が少なく歩きやすい。多数へついていったら学園祭だった。緑が空をさえぎる。というか季節柄、欅(けやき)、銀杏(いちょう)の枯葉が地面に落ちている。

小、中、高、大が敷地内にまとまる。学習院や青山大学もそうだ。広さが必要なグランドは共通で使えるから便利だろう。欅並木の外も歩いた。中村草田男が戦前の教師で句碑が立つ。成蹊学園は元は池袋にあったとか。5階の喫茶「文芸倶楽部」で珈琲をいただいた、@300円の心地よい待ち時間。ミッション系ではないが、樹木に囲まれた、若者の知的空間、期待通りのキャンパスだった。欅並木には自転車が似合う。4時日暮れ前、成蹊学園資料館をちら見した。充実した展示である。帰り際、受付の女性に聞いた。「ここは安倍晋三さんの母校、小学校から、ですね、、、」「そうです」。以下の会話は省略します。

朝に祈り夕べに感謝

0コメント

  • 1000 / 1000