プーチンを解任できぬ国の闇 偏人
軍隊は武器を磨けば試したい 偏人
食べ物の登場が少ないのは味に鈍感だから、グルメ感性が弱い。とりあえずの飢えを満たせばなんでもいい。だから料理も上達しない。身内ABCはこだわり。好物はある。外国人が嫌がる納豆は好きだし、鹿児島の郷土料理「あくまき」は好物だ。リクエストにより黒砂糖を一袋買ってくるのは私の出番。作り方や味はネットに出ているので省略。今は自家では作らないのではなかろうか。昔の「母の贈り物」は年へて「姉からの贈り物」へ変わる。仲のよい姉弟の会話が見えるようだ。我が家は手間と日数をかけた「干し柿、弟の味」である。
おしゃれなホームページや美しいプレゼン、私も部分的にかかわっていて自省自戒だが「この団体NPOの財源はどうなってるの?」である。コロナ禍で活動が減り本来の事業収入や会費では立ちゆかない。補助金、助成金、給付金でつなぐ。日本の政党は一政党を除いて相当な部分が政党助成金に依存する。支持政党関係なしの税金。集め方が安易である。銀行や証券業界OBの皆さんなら感度スルドク分析するところ。運動体の会員の覚悟は自己資金の拠出。資産家の寄付金頼り、一般会員は激安では志にならない。美味の手間と苦労こそ真実。
備忘録
ウクレレ入門セットがお蔵入り、書棚の上に放りあげたまま。「コード」とか出てきてアタマがパニック、停止フリーズ。区の3月19日広報で、ウクレレ教室、12日間、各2時間、6000円、定員20人、日本ウクレレスクール公認指導員。即満員でダメ、手遅れ。無料貸し出し10本、料金もリーズナブル。一人で20人の初心者のメンドーが見れるのかなあ。
0コメント