収納

コロナ君 居すわり止めろ 次が来る 偏人
姉妹都市 キエフ京都の 平安を 偏人

写真の整理をしているのだが片付かないという声は同世代で多い。捨てようと思って1枚ずつ見ていくと懐かしさが満ちてきて手がストップする。ネガフィルムは捨てた。かさばる重いアルバムから引っぺがした。「特に」というのはスキャンしてデジタルフォトフレームのスライドショー。苦労かけた父や母の笑顔を居間で見れる、こちらも幸せ気分になれる。

自室はオンライン仕様に替えた。背景で映ってもいい絵画や書棚はない。机を目いっぱい壁側に引き寄せて部屋全体をカメラから外しバーチャル背景とする。パソコンの裏側のスチール棚は、ロシアのミサイルを撃ち込まれ破壊されたキエフの建物のようである。百円ショップ、300円で買ったDAISO布製収納ボックスが10個、A4の入る大きさで、まわりに金網が通り上下にぐしゃっとなるので使い回しができる。段ボールから全面的に変更になった。

写真類、放送大学、はがき郵便、会社OB会同窓会、パソコン関連マニュアル印刷、日本語教室、保険証書、マンション理事会、K研究会、IDパスワード、取扱説明書、で手一杯。契約している葬儀場、納骨堂関係は別管理身内Aとした。残薬、予備の薬ボックスは食卓の下へ。おおまかに中味がわかる形でスチール棚に並んだ「見える化」。まだ最終段階ではない。後期高齢なれど先がある(と思っている)。終活は その気はあるが やる気出ず 偏人

備忘録
飽食でゆがんだ体型をなおすのはダイエットとエクササイズ、散歩。スマホでゆがんだ脳細胞はどうやって正常化すればいいのだろう。寝床から食卓へリビングから自室へ3メートル。スマホを片手に持ったままの自分に苦笑。不要不急の老年であり不要不急の暮らしなのに。ブログを書く際の辞書代わり、情報点検として必須アイテム、川柳思いつき、明日の予定一行を件名欄に自分宛てメール、など。中毒スマホ依存症とはちょっと違う。スマホを強制的に身体から離すプールの1時間はまともな人間性の回復。2月24日から「テレワーク導入ガイド」夜間講習5日間、各2.5時間。推し先生おっかけ。学習者が全員ビデオオフで講演は反応が見えないので疲れる、最後にチャットで質問がきて、聴いてくれていたんだとほっとするとのこと。プログラム、セキュリティのプロの深さ。飯田橋、ラーメン、美味。


朝に祈り夕べに感謝

0コメント

  • 1000 / 1000