人流を 人出と云えば ダメですか 偏人
緊急も 宣言ももう 聞き飽きた 偏人
歯の定期検査、掃除歯石とり、近くの医師の数がいる民医連系へ。歯科でクラスターを聞かないから安心だ。「あー、ここに虫歯がありますね。痛みはないですか。」「ありません。」「前回が2年前だからレントゲンを撮らせてください。上下で4000円ぐらいかかります。」「、はい。」「自分の歯は何本残っていますか。」「27本、かぶせモノをしたのを含めて、28本中27本、親知らずを入れると全体は32本。」「下の前歯が元のままです。」
最後にレントゲンを撮られたので次回の予約をした。まだ続くということ。コロナ禍、患者は減少、とんでひにいる私はお客さん。歯科技工士は質問に丁重に答える。耳鼻科、内科、眼科は1回で終わる。治療した歯肉を養生する(盛り上がり)期間が必要なのはわかる。裏に医院の安定的売り上げ、施設や従業員をかかえての経営があるのではなかろうか。「ちんたら引きのばす治療」は疑問である。八百屋さんや魚屋さんは日持ちのしない野菜や魚、売れ残ったのをどうしているのだろう。友だちに歯科医や八百屋さんがいないので聞けない。
備忘録
電機業界やホームページ業界の裏はある程度わかる。どこも安定顧客がほしい。月額、サブスクリプション、サーバー管理料。Dreamweaverを使ったビジネスHPの制作費はざっと100万円、WordPressを使えばおおむね30万円。Adobeソフトでイラストを更に外注もある。素人にはできないのでしかたがない。「ブレイクスルー感染」ワクチンを2回打って抗体ができているのにデルタ株は突破する、再感染。テレビ解説で詳しく知りたいがNHKニュースは夜7時で終わり、9時のニュースは消えた、オリンピック一色(公共放送がはしゃぎすぎ忖度メディア)。情報をテレビ東京(上の画像)に頼る。ブログに転載する画像のほとんどはテレビ東京(日経系)である。スマホ写真をGIMPで歪み補正、トリミング。
0コメント