覇権

アメ横に 双子パンダで 前景気 偏人
マスクして 髭を剃らずに もう三日 偏人

同世代のオンラインで間近に迫ったオリンピックの話題が出た。オリパラは発祥の地、ギリシア、アテネを固定の開催地にしたらどうだろうか、とつぶやいたら「いいね!」が多かった。古くはベルリンにしても5年前のブラジル、今回の日本にしてもスポーツ競技だけでなくて外向けは根底に国威発揚(オレの国はすごいぞ偉いぞ)がある。そしてテレビの視聴率を当てこんだ世界的な企業の宣伝合戦。スポーツマンシップが商業主義に汚されている。

経済力のある大国しか開催できない。無理して作った箱ものの後が大変だ。高校野球は甲子園で定着し文句はない。アテネをスポーツ教の聖地にして世界一のスタジアムを作ってもらう、その費用はGDPに応じて参加国が分担する。4年に一度の開催費用もギリシャに負担をかけない、協賛金制度にする。ギリシャは自国の身の丈を優先、過剰な演出はしないこと。

7月1日の中国共産党創立100周年で習近平総書記の66分間の演説を各紙はどう扱ったか。翌日、ほとんど1ページを使って要旨を掲載したのは日経新聞。一気に読んだ。実体は国家資本主義なのに、マルクスや社会主義を強調しているのにびっくりした。天安門広場の聴衆は全部党員で一般の国民ではない。中国と日本の経済の結びつきは大きく私の愛用するアマゾンの製品は中国製。若者に商品偏重の自由と退廃は始まっている(画像の下)。

演説で「教師づらした偉そうな説教は受け入れぬ」と言ったが、阿片戦争の歴史をたどれば欧米日本は確かに偉そうにはできない。崩壊したソ連や現代中国の人民は議会制民主主義の経験がない。意識はロマノフ王朝、秦の始皇帝。個人崇拝を受け入れる素地がある。長演説なら華春瑩(かしゅんえい)報道官から聴きたいのは私の語学(ミーハー)趣味である。

日本共産党の志位和夫委員長は2日、習近平総書記が演説で「覇権主義と強権政治に反対する」と発言したことについて、ツイッターで「東シナ海や南シナ海でのふるまいを『覇権主義』と呼ばずして何と呼ぶのか。香港やウイグルへの人権侵害を『強権政治』と呼ばずして何と呼ぶのか。(社会主義と無縁、共産党の名に値しない)中国は国際法を順守せよ―国際社会が求めることが大切です。」と断言した。与野党の外交儀礼とかいう祝電はお粗末だ。

備忘録

20年前からのデジタルチャット仲間にメール、愉快な間欠泉の盛り上がり。以下は要約。

自家は、4LDKのマンションですが、北側の部屋にWi-Fiもケータイ会社(au)の電波も届きません。添付の写真は左:南側の部屋(OK)、右:北側(NG)でのiPhoneスクリーンショットをつなぎ合わせたもの。バッファローのルーターから5メートルしか離れていない、ドアは間に2つですが、部屋の構造(マンション)の問題があるようです。過去、Wi-Fi中継器を置いても改善せず、古い電灯線接続(PLC)有線でもダメでした。ルーターはbuffalo製で古いので買い替えや更に高速の中継器を検討しました。今は「メッシュWi-Fi」という高速機が中心のようです。購入しても改善の保証がないので、数日前、最後の手段、ルーターからLANケーブルをはわせて有線接続、解決しました。あれこれのトライに10年ぐらいやっているような。中継器も3000円以内であるので、勉強だと思えばお金も時間も惜しくはないが、有線は決断ですね。最新号の日経パソコン誌は知りたい旬の情報が満載です。図書館でじっくり、楽しみます。(注:左上アイコンが電波マーク、扇マークはWi-Fi)。
7月4日夜は地域のNPO仲間でホームページ&メルマガの作成オンライン。教えるほどの知識はない。だれも教師づらはしない。正解はまだない。私たちは考える。


朝に祈り夕べに感謝

0コメント

  • 1000 / 1000